当ブログを管理する、masaと申します。
ちょっとだけ、自己紹介。
- 2013年4月 高等学校教職員に就任
- 就任直後から、学級担任を任される
- 部活動で、未経験であるソフトテニス部顧問を任される
- 2017年11月 部活動が嫌いすぎて、退職決意
- ネットビジネス(ブログ、アフィリエイト、投資)を学ぶ
- 2019年1月 プログラミング学習開始
- 2019年3月 同高等学校教職員を退職
- 2019年4月 非常勤講師就任
- ブログ、プログラミングを継続中 フリーランスを目指す
夢をもって就任した教職という仕事。思い描いていた理想に対して、働けば働くほど、その理想は崩れ去っていってしまいました。
そして、勇気をもって退職を決意します。そんな筆者の体験談と、これからの将来に向けて執筆するブログ、それが「高校教師、辞めました。」です。
このブログでは、次のようなテーマについて記事を執筆していきます。
- 学校教育について(問題点、対策法、勉強法について)
- 教師をしていて感じること(生徒目線、保護者目線、教員目線から)
- プログラミングの勉強法(実践例、初心者向け学習法など)
- 雑記(筆者の趣味や得意なことなど)
これらの記事の目的、それは
- 閉ざされた教育現場からの教師ならではのメッセージを、読者に伝えること
- 学校教育のゆがんだ現状を、読者に伝えること
- 教師からでも、独立は可能であること
を、このブログを通して伝えていくことです。
ブログ記事に関しての問い合わせやご意見、ご感想などは、以下のリンクで受け付けております。
また、メールでも受け付けております。
info@mathematica-teach.com
お気軽にお問い合わせください。